引っ越し準備は何度やっても大変
こんにちは。
さて、建物も完成していよいよ引っ越し前日となった私たち家族。
十分事前準備をしてきたはずが、それでもギリギリに慌てるのが引っ越し。
お任せパックにしとけばよかったかなぁ・・・なんて思いながら、
引っ越し間際の駆け込み作業が続きます。
何度引っ越ししても、大変なことは変わりませんねぇ。
家の中は大混乱状態でした。
***写真:大混乱だった日の記念の一枚。時間が迫っているのに、片付かない・・・。冷や冷やしたことを覚えています。***
でも、今までと違って、新居という喜びがありますので、
連日の作業によって疲れているにも関わらず、気持ちはウキウキです。
しかし、子どもが増えると荷物が増えるとは言いますが、
ここまで・・・と思うほど荷物が多くてびっくりしました。
上の娘が1歳になる前に転勤でアパートに引っ越してきた時は、
荷物が無さ過ぎて引っ越し業者の人がビックリしていましたが、
今回は逆に荷物が増えすぎてビックリされると思いました。
とにかく、知らず知らずに荷物が増えるものですね。
数カ月かけて、徐々に不用品を処分したハズですが、
それでもビックリするくらい残っています。
・・・ということは、不要品を処分しなければ、もっとひどい状態だったということです。
荷物って、本当に驚く早さで増えて行くんですね(減らすのは大変ですけれど)。
実は、荷物を入れる段ボールも足りなくなって、追加の段ボールをお願いしましたが、
それも足りないかもしれない、という状況でした。
どう考えても全部持っていくのは無理だな、と夫婦で意見が一致しました(汗)
これはきっと最後の最後の捨てるサインだと思い、急きょ追加処分できないか考えることにしました。
・・・とここであることに気づきます。
処分できるものをもう一度見直した時に、自分の荷物はあまりないということでした。
つまり、私はちゃんと処分してきて、荷物は確実に減っていました。
しかし、家族の荷物が全然減ってない!!
さびしい気持ちと、軽いショックを受けたりします。
父親って、こんなもんですわ(涙)
頑張れ、日本のお父さんたち。
少々今回はグチっぽかったですね(反省)
・・・次回は、引っ越し当日の話です。
・・・・・・・・・
今回の記事いかがでしたか?
役に立ったと思ったら、ランキング応援のクリックをよろしくお願いします。
つまらなかったら、他の方のブログもどうぞ。
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。